セガのゲームハードはギークマンの心を掴む!
あの名機が「メガドライブミニ」となって復刻!


ててーれてーれー♪
ってってってーれーてーれー♪



知ってますよモチロン!
当時にしては画質が良くて、すごく疾走感のあるゲームでしたよね

そうそう
任天堂に比べたら結構マニアック寄りのゲームハードだったメガドライブなんだけど、その見た目とスペックがマニア心をくすぐるんだこれが
(メガドライブのスペック: セガハード大百科 メガドライブ)

セガのハードは本当に斜め上をいきますからねぇ
そういえば、そのメガドライブが最近流行の復刻シリーズでメガドライブミニとして発売されますね!

それマ!?
それマッ!??
目次
メガドライブミニ の特徴
〇 「メガドライブミニ 」は、オリジナルのメガドライブから55%ほど縮小された手の平サイズのゲームハードとなっている。
ゲームタイトルは、ファンからの高い人気を持つセガを含めたサードパーティータイトルが多数収録されているとのこと。
コントローラには、当時最も人気のあった「ファイティングパッド6B」を標準装備しているため、どんなゲームでも快適に楽しむことができる。



16-BITの文字が眩しいぜ…てか見た目の再現度が凄い!!!
そしてこのコントローラー!
ボタン横並び3個は使いにくそうでめちゃくちゃ使いやすかった…

覇王翔吼拳を使わざるを得ない当時には重宝しました。
メガドライブミニ の仕様 セット内容など
本体仕様
本体サイズ | 幅 154mm 高さ 39mm 奥行 116mm |
コントローラーサイズ | 幅 140mm 高さ 70mm 奥行 29mm ケーブル 約2m |
入出力端子 | HDMI |
メガドライブミニの収録タイトルはなんと40本!

おお!懐かしいタイトルが沢山だ!

現在は公式HPにて10本のタイトルが公開されたますね!
冒頭でマスターが言ってたイケメンハリネズミも居ますよ!
収録タイトルその1 ソニックザヘッジホッグ2


収録タイトルその2 ぷよぷよ通

メガドライブミニ のパッケージは2つ存在!
「メガドライブミニ」 にはコントローラーの同梱数が1つと2つでパッケージが変わってくる。
価格は以下の通り。
メガドライブミニ 6,980円(税抜)

(コントローラー1つ同梱のタイプ)
メガドライブミニ W 8,980円(税抜)


おお!コントローラー同梱数でパッケージが違う!

メガドライブミニが1988年に登場した初代発売のデザインを、メガドライブミニ Wが1990年以降の後期版のデザインをモチーフにしてるみたいですよ!

セガの魂を感じる…
発売日は 2019年 9月 19日に世界同時発売!
ゲームハード復刻シリーズはすぐ売り切れてしまうので常にリサーチを欠かさないようにしよう!
予約は全国のゲーム販売店で順次開始なので要チェック!
ちなみに執筆時点の2019年4月14日現在ではまだAmazonで予約受付中!

それにしてもまさかメガドライブがくるとはなあ

セガのハードって本当に夢が詰まってますよねぇ
まさにドリームキャストって感じです

ドリームキャストもいいよねぇ
それにしても、ゲームハード復刻シリーズいいぞ~これ
【メガドライブミニ 公式HP】
画像・動画 引用元
https://sega.jp/mdmini/index.html
コメント