

はぁ…今日も疲れた
会社からの帰途は涼しい風に吹かれながら…
って熱帯夜すぎぃ!

夏は暑さに加えてジメジメ感が嫌ですよね
しかも昼間にかいた汗がべっとべとでてっかてかで

やぁMk2
そうなんだよねぇ…って君汗かかないだろ

まぁまぁ
細かいことはおいといて

日々お勤めご苦労様なマスターに
打ってつけの商品がソニーから発売されるらしいですよ

お!最近流行の服に扇風機ついてるやつ?

それもそれでなかなかに良いですが
今回紹介したいのは身に着けるだけで体感温度-13度になる着るエアコンです!
目次
ソニー製の着れるエアコン 「REON POCKET」とはいったい?
「REON POCKET」は、 専用ウェアに装着するタイプの 手の平サイズウェアラブルデバイスで、スマホの専用アプリ経由で暖かくも冷たくも5段階調整で好みの温度に設定できるため、オールシーズン使用することができる冷暖アイテムだ。
インナーに装着するため目立たず、ビジネスでもカジュアルでもシーンを選ばない。

「REON POCKET」 の使い方

REON POCKETの使い方として
まずはこの専用ウェアを着用します


おお!見た目は普通のシャツだ!
これなら全然目立たなくていいね

そしたら後ろの首元にポケットがあるので
そこにREON POCKETを入れます

「REON POCKET」 の 重量やバッテリー駆動時間など詳しい仕様

REON POCKETが凄く薄いから
着用しても全然目立たないね!
ちなみにこれ重量どのくらい?

重量は約約85gらしいので、
付けててもほぼ気にならないくらい軽いですね!

85gとかスマホよりも軽いやん!
ちなみにバッテリー駆動時間は?

15分間の使用を1日6回使うと仮定したバッテリー駆動時間は
なんと24時間です!

要するにずーっと使ってたら90分で電池が無くなるということか
でも確かによく考えたら一回冷やしたり温めたりしたら電源切って
また温度が変化してきたら温めたり冷やしたり
って使い方でも十分だもんね

熱くも冷たくも専用アプリで簡単温度調整

温度調整はスマホの専用アプリを介して行います
熱くも冷たくも簡単に調整できるんです

たしかにこのGUIは分かりやすくていいね!
ちなみに、このマニュアルモードとオートモードっていうのは?


マニュアルモードというのは5段階調整を自分で操作できるモードで
オートモードは端末に搭載されたセンサーで色々感知して自動的に温度調整してくれるモードです!

オートモードめちゃくちゃすごそう!!!
詳しくはソニーのクラウドファンディングサイト「first-fligh」で!

ソニーが自分のクラウドファンディングサイトでクラウドファンディングしてるのか!
すごい時代になったなぁ

本当ですよねぇ
でもこれもイノベーションの一環なんでしょう!
— 2020年7月5日 追記 —
2020年7月1日 本日より公式サイトで一般販売開始!!

今までクラウドファンディングだったけど、とうとう一般販売開始したらしい!

おお!とうとう来ましたか!
これでやっと夏のアウトドアが快適になりますね
詳細はこちらをタップorクリック!→【First fligh REON POCKET 公式HP】
コメント