寿司食べたい! この世の終わりの日は
筆者は家の近くに回転寿司があるのでたまぁに行きます。最近はタッチパネルで注文すると小さい新幹線がお寿司を持ってきてくれるので楽しくて仕方がありません。注文すれば新幹線が持ってきてくれる。待ってれば色んなお寿司が流れてくる。一石二鳥で楽しい回転寿司!生魚食べて栄養満点!
よし!これを自宅でもできるようにしよう!ってなことで今回紹介したいのがタカラトミーアーツ「天空パーティー 寿し大観覧車」だ!
〇この「天空パーティー 寿し大観覧車」だが、富士急ハイランドとコラボした代物で、デザインは富士急ハイランドが監修している。観覧車を回転寿司器にするという突飛な考えは本当に天才的で素晴らしいと思った。
付属品や、機能、使い方について
肝心の回転するお寿司についてだが、観覧車には6個のゴンドラが付いており、そこに付属する6枚の小皿を置いて回転させる。お寿司は回っているモノをそのままとるのではなく、お寿司が下に来たタイミングに合わせてレバーを倒すことで、寿司の乗った皿がレールを伝って滑ってくる仕掛けだ。
シャリ玉を簡単に作れる「にぎりスポーン」と「イカしゃもじ」も付いてくるので、人の手で握ったおにぎりとかちょっと食べたくないなあ的な方でも安心して食べられるし、小さいお子に板前さんをやらせたら楽しんでくれると思う。
サイズは
幅 700mm
高さ 515mm
奥行 240mmなので結構大きめだ。
電源は単三アルカリ乾電池2本(別売)を使用する。
絶賛Amazonで発売中!
現在Amazonにて発売中なので是非見てみてほしい。数に限りがあるようなので欲しい方は急いでチェック!
【タカラトミーアーツ 天空パーティー 寿し大観覧車 公式サイト】
コメント