納豆は何回かき混ぜるのがベストなのか・・・そんなもんは「究極のNTO 」にまかせちまいな!

納豆と言えば日本人のソウルフード。
1パック3個入りが100円以下で買え、ご飯にかけるだけで魔法の様に美味しく、美容、健康にとっても良いという究極の食品。

その臭いと見た目とネバネバ感を前にした瞬間、ほかほかご飯の上に広がる黄金色に輝く宝石を、大人げなく口にかきこむイメージが頭の中を駆け巡る人もいれば、表情を曇らせ「っべー!これ食ってるやつ頭おかしいよー!っべー!!まじべー!!」なんて言い放ってしまう人も居る。

それ程までに好き嫌いが激しく分かれている納豆だが、好きな人の間ではどのくらいかき混ぜるのが一番美味しいのか、なんて議論がよく繰り広げられている。
納豆のかき混ぜ回数は何回くらいがベストなのだろうか?
そんな疑問を解決するため、とある企業が本気で挑み、この度納豆を究極の状態まで自動でかき混ぜてくれるという、マスオさん顔負けのヘンテコなマシン「究極のNTO 」を作り上げてしまった。
まぁ究極という文字からもう察している人も居るかもしれないが、食べ物系でこんな変なことするのは「タカラトミーアーツ」と決まっている。
究極の納豆を貴方に・・・
「究極のNTO 」 要約
〇 この如何にも臭そうな「究極のNTO 」は、撹拌機に納豆を入れ、ハンドルを回すことで倍速の撹拌力で混ぜることができる。
約304回転回すと醤油扉が開き、醤油を入れる。それからさらに約120回転回すと、再度醤油扉が開き、美食家 魯山人の愛した究極の納豆が完成する。

「究極のNTO 」 機能、使い方
納豆への思い入れが半端じゃないぜ!

究極の納豆を追求した結果、究極モード(極み/424)とかいうすさまじいものが搭載されてしまった。
FREEモードもあるため、自分好みのオリジナルも作れる。

究極のTKGと組み合わせると・・・!?
以前紹介した「究極のTKG」と組み合わせることによって、究極の納豆たまごかけご飯とかいう悪魔的なものが出来上がるらしい。
流石にこれにはヨダレがとまらない!

発売日は11月28日!予約を急げ!
発売日が結構先だが、究極のTKGの時はすぐに売り切れてしまったので、もし欲しい人が居たら予約した方が良いと思われる。
それにしても究極のTKGNTOの旨そうさときたら・・
筆者は本当に納豆が好きで、ヤバいときは1日6パックぐらい食べてた時もある。
今は尿酸値が怖いので、自制しているが、「究極のNTO 」を手に入れた暁にはタガが外れそうだ・・・
コメント