スマホの画面に自分の耳穴の映像が!「スマホでWiFi耳かきスコープ」で残すことなく耳掃除!
以前の記事で、有線で接続して自分の耳穴をスマホで見ながら耳かきができる「カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープ」を紹介したが、この度上位互換が発売されたようだ。
なんと今回は無線(Wi-Fi)で接続できるという、さらに使い勝手を良くしたバージョン。
耳穴見ながらカッキーしたいけど、有線が煩わしいと感じる人は「スマホでWiFi耳かきスコープ」を是非検討してみてほしい。
「スマホでWiFi耳かきスコープ」 要約
〇 「スマホでWiFi耳かきスコープ」は、iOS/Android搭載のスマートフォンとWi-Fiで経由で接続し、耳かきの先端に付いた小型カメラを介してスマホ画面上に耳穴の映像を出力してくれるという、痒い所に手が届くアイテムだ。
耳穴以外にも、頭皮のチェックなど、様々なシーンに応用できる。
仕様
サイズ | マイクロスコープ:直径9×高さ150(mm) ケーブル長さ:約1900mm Wi-Fiモジュール:幅34x奥行き16x高さ66(mm) |
カメラ径直径 | 5.5(mm) |
重量 | マイクロスコープ:55g、Wi-Fiモジュール:26g |
付属品 | USBカメラ、カメラキャップ、イヤーピック×2、イ ヤーピック(プラスチック)×2、Wi-Fiモジュール、保護カバー、金具耳かき固定アタッチメント(2個)、ク リーニングクロ ス、USB充電ケーブル、日本語説明書 |
電源 | カメラ/wifiモジュール:USBより給電 |
画素数 | 130万画素 |
LEDライト | 6灯(無段階) |
焦点距離 | 約1.4~2cm |
対応機種 | iPhone/iPad iOS9.0以上 Androidスマートフォン Android4.2以上 ※有線で使用する場合はOTG機能(USBホスト)、UVC対応のスマートフォン・タブレット ※お手持ちの機種がOTG(USBホスト)及びUVC機能に対応しているかご確認をお願いします。 ※一部機種ではご利用いただけません。 windows 7/8/10 macOS High Sierra 10.13.5以上 |
耳かきの性能は「カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープ」とほぼ同等!
耳かきの性能は以前発売された有線タイプと同等なので、詳しくはこちらの記事を参考にしてほしい(サンコーだけに)
最近、耳掃除はやる必要が無いという記事を間々目にするが、筆者はそれを信じて放置してたら耳垢が詰まりすぎて聴こえが悪くなったことがある。
やりすぎは耳腔を傷つけるのでだめだが、適度な耳掃除は絶対やった方が良いと思う。
コメント