コタツから出たくなくてトイレすら我慢する季節がやってきた!
コタツといえば日本人の大半が冬に使いだす人間をダメにする最強の兵器。
入ったが最後、あまりの暖かさにコタツから出ることが困難になり、最終的にはオシッコ我慢大会になる。
さも一般的みたいなモノ言いだが、怠慢な筆者ならではの現象であったらすまない。
そんなコタツだが、基本的に売られているモノは和室仕様の正方形短足タイプであるため、身体がデカイ人間が寝返りを打つ際に腰が引っかかったり、椅子との併用ができなかったりと少しネックもある。
今回紹介したいのは、そんなネックを払拭する洋室と相性の良いダイニングテーブル型のコタツ 山善 「WLD-HD1265」だ。
山善 「WLD-HD1265」 要約
〇「WLD-HD1265」はソファと合わせて使うのに最適な高さ60cmのこたつテーブル。
ダイニングテーブルとしてもリビングテーブルとしても使えるコタツなのでとても便利。
奥行も65cmとコンパクト設計なのでリビングダイニングに設置してもあまり窮屈ではなさそうだ。
山善 「WLD-HD1265」 仕様
本体サイズ | 幅120×奥行65×高さ60cm |
重量 | 24kg |
材質 | 天板:MDF(PU塗装) 脚:天然木(ラバーウッド) |
原産国 | インドネシア |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz) |
消費電力 | 600W |
電源コード | 丸打ちコードタイプ3m 電子コントローラー付(型番:KE21) |
電気代目安 | (1時間あたり):(強)約4.9円、(弱)約1.9円 |
リビングで一家団欒食事を取る家庭や、ソファーに座ってスプラトゥーンにスト2じゃ!なんていう人にもおすすめなコタツ「WLD-HD1265」で快適冬生活をいかがかな?
【山善 WLD-HD1265 公式サイト】
コメント